忍者ブログ
帆布を中心に大人かわいいバッグの製作記録
[68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60]  [59]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


苦手意識って自分に制限をかけてしましますね。
できへん という気持ちがハードルを上げるのかな?

今 試作品を色々作ってます。
帆布って分厚いので、
工業用のミシンでも縫う工夫が必要なのです
私のミシンは 8mm位までの厚さまでしか出来ません。
ぶ厚くなりすぎると、糸調子が合わなくなるどころか
下手したら下釜のタイミングが狂う事態にもなりそう。

なので 縫い代が重ならないように工夫する必要があるのよ

そうなると バッグのデザインも変えないと・・・・・
底サイド一体の マチには以前から苦手意識がありまして
今まであまり作ってこなかったです。

この夏 いろいろ試して、なんとか形になってきた次第。
やはり 練習しないと上達しないのですね。

そういえば、ガマ口の小物入れもはじめは苦戦してました。
10個位作っている間は コツも掴めないので失敗ばかり。
30~50個作るうちにコツも掴み、
ずいぶんとはじめよりは上手く
時間もかからなくなってきたような。
数作って 経験値を上げるのが正攻法のようです。
当然か・・・

やり続けて出来るようになった
また味わいたい いい気分ですね。


拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
841
性別:
非公開
趣味:
ハンドメイド
自己紹介:
ハンドメイド大好き。日々縫い物を楽しんでいます。
ミシン好きが高じて 工業用厚物ミシンでのバッグ作りが最近の関心事。
色んな手法 レジンや刺繍・シルクスクリーン等にも興味があります。
いつか色んな手法をミックスして素敵なバッグを作るのが夢です
フリーエリア
ブログ村PV
P R
フリーエリア
fc2 カウンター
忍者ブログ [PR]