帆布を中心に大人かわいいバッグの製作記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
紅葉も真っ盛りです。
木々も冬支度で、葉を色づかせ徐々に落としていきます。
寂しいですが好きな季節の一つです。
養老の滝に行ってきました。
入り口は紅に染まっていました。
滝の付近はこれからですね。
紅葉の名所ですが、孝行息子の伝説でも有名ですね。
滝の水が美酒になったという話。
滝の効能は”若返り” 髪は黒くなり、薄いのも生えたとな・・
近くにある神社は学業にご利益があるそうで
息子の学業を願ってきました。
滝の水は神社の手水は、ちょっとぬるっとしています。
名水100選の一つだそうです。
どんな水なんだろ?飲みたいですが、試したことはありません。
お土産は 柿ジュースと柿サワー
柿味は、柿をジューサーにかけて薄めたらこんな味になるのかな?
といった感じです。ちょっと甘めの飲み物です。
美味しいよ。
岐阜の大垣は、柿の名産地です。こっちもおすすめ
帰りに、お千代保稲荷に寄りました。
商売繁盛がご利益。
最近製作してなかった。頑張ろう
串カツを5本食べました。
面白いシステムで、店の前にお客さんが立ち食いするんだけど
料金は何本食べたか、串をみせてお会計するの。
味はソースと味噌。二度付け禁止がお約束。
美味しかったなぁ

PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
841
性別:
非公開
趣味:
ハンドメイド
自己紹介:
ハンドメイド大好き。日々縫い物を楽しんでいます。
ミシン好きが高じて 工業用厚物ミシンでのバッグ作りが最近の関心事。
色んな手法 レジンや刺繍・シルクスクリーン等にも興味があります。
いつか色んな手法をミックスして素敵なバッグを作るのが夢です
ミシン好きが高じて 工業用厚物ミシンでのバッグ作りが最近の関心事。
色んな手法 レジンや刺繍・シルクスクリーン等にも興味があります。
いつか色んな手法をミックスして素敵なバッグを作るのが夢です
カテゴリー
フリーエリア
ブログ村PV
P R
フリーエリア
fc2 カウンター