帆布を中心に大人かわいいバッグの製作記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は三日だけど、こないだ行った伊勢の朔日詣りのことを書きます。
U字工事が伊勢には行列して買う餅があるんですよ。なんてレポートしていた朔日餅を買いに毎月1日に朝も早くから出かけるわけさ。今年はほぼ毎月出動。
行列には並ばずに、前月15日に赤福に電話予約をして当日引き換えに行きます。
月によって人気度も違うわけです。7・8・10月は人気度高し!!
12月は平日だったこともあり5分くらい並んだかな。列も短し。
これは短いほう。早い時なんて7時にはとっくに売り切れとかあるもの。
(しかも長蛇の列にも関わらず、打ち切りとか ・・・・ヽ(´Д`)ノ)
肝心の12月の朔日餅 ”雪餅” 写真撮るの忘れた。
これは、赤福さんのサイトです。興味のある方はどうぞ。
赤福 朔日餅
早朝より出動の理由は、すし久さんの”朔日粥”
12月は 冬至粥(←かぼちゃが入ってるの)
朝からこんなに充実したご飯をいただけるなんて。なんて幸せ。
おいしかったなぁ
メインの伊勢神宮 内宮さん (ないくうさんと読みます)
ちょうど朝日が木々の間から差込み、とても厳かな雰囲気でした。
立ち止まって写真を撮っている方も多かったです。
お詣り後は、おかげ横丁に。
見てると一緒に踊りたくなってくるこちらの猫ちゃんは
もりわじんさんの 作品。
こちらはそうめんやさんだったかなの店先にいます。
色んなお店の中やらに、味のあるやさしい表情のねこちゃんがいるのですよ。
お仕事してたり、昼ねしてたり。いいなぁ
また来年もいけるといいな

PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
841
性別:
非公開
趣味:
ハンドメイド
自己紹介:
ハンドメイド大好き。日々縫い物を楽しんでいます。
ミシン好きが高じて 工業用厚物ミシンでのバッグ作りが最近の関心事。
色んな手法 レジンや刺繍・シルクスクリーン等にも興味があります。
いつか色んな手法をミックスして素敵なバッグを作るのが夢です
ミシン好きが高じて 工業用厚物ミシンでのバッグ作りが最近の関心事。
色んな手法 レジンや刺繍・シルクスクリーン等にも興味があります。
いつか色んな手法をミックスして素敵なバッグを作るのが夢です
カテゴリー
フリーエリア
ブログ村PV
P R
フリーエリア
fc2 カウンター