忍者ブログ
帆布を中心に大人かわいいバッグの製作記録
[44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりの更新


あまりにご無沙汰で、どうやって更新するのか忘れてしまってた。
焦った!!
自分のページにもアクセス出来ないとか、写真の編集方法思い出すのに
時間がかかったとか。


アップ出来て良かった。


久しぶりの帆布バッグはちょっと本格的


ニューム口金を使った肩掛けバッグです


本体は 帆布 パラフィン加工
芯も色々工夫したので、自立します。
肩からかけてちょうどいい大きさ


ニューム口金は 3年前から使いたいと思って随分長い間寝かせてありました。
やっと形に出来ました。


自分用に一つ作ったら周囲から好評を頂きました


こちらはいつもお世話になっている方から頼まれた分です。


このパラフィン加工の帆布は独特の風合いがあっていいです。
張りがあって、皺が入るときはチョーク跡みたいになって
味が出そうです。
アイロンをかけると消えるんだけど、無しの方がなじむ感じがしていいかも。


この口金は、ぱかっと大きく口が開いて使いやすいの。
開け閉めしやすいところが一番のポイント



ポケットもあったら便利かな と色々試行錯誤しています。
ペン用のポケットまでつけてみました。
鍵リングも便利です
車のキーとか 家の鍵もぶら下げておけば 迷子にならないです
(私は よく探します)
鍵がジャラジャラするのが気になっていたので 直下にポケットを一つ

正面には イカリのチャームをあしらった透かしをカシメました



後ろ姿はこんな感じ
ファスナーあると使いやすい 使用頻度高いです(私見)



持ち手には 革を巻いて手縫いしました
明るい色目の持ち手って 手垢が気になるのですよ
見た目が高級っぽい?! 汚れ防止も兼ねています


先日 お渡ししたら好評でした。
良かった。
帆布・内布・装飾とか選んでもらったので
いい状態に仕上げるのを目標に頑張りました。
まだまだ 練習中
もっと上手に作れるようになりたいな


作っていて ハンドメイドのきっかけを思い出しました。


既製品の鞄でも十分満足していたのですが、欲しいものが
ちょうどよく入るものがないなら 作ってみたいそんなところからの
スタートでした。


はじめは 薄くてくたっとなってしまうような手提げでした
気に入って 毎日のように持ち歩いてました
そのうち、芯の存在を知りしっかりしたバッグを目指すように
なっていきました
その頃から、持ち歩くバッグはほぼ自作です


かっちりしたバッグを求める中で、帆布がどうしても縫いたい!!
自立するバッグを作ってみたいという気持ちが強くなり
思い切って使えるかどうかも保証のない 工業用腕ミシンを購入
(形から入るタイプだね・・・)
最近 ようやくトラブル無しで快適に使えるようになってきました。
(この間 2年 長い)


ミシンを踏むのが怖いというより楽しくなってきました
(クラッチモーターって難しい 音はするし暴走するし)
まだまだベルニナミシンほどなじんではいませんが・・・


使う人が満足できるような鞄を作っていきたいな


今後の予定
同じものをあと3つ程


作るのって楽しい


ランキングに参加しています
応援のぽちっ お願いします
rankingbanner.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
すごく素敵なかっこいいかばんですね!色合いもカチッと具合もすごく好きです
2015/04/11(Sat)18:19:27 編集
>本さん
暖かなコメントありがとうございます
作ったものを いいと思っていただけるのが何より嬉しいことです。

良かったらまたのぞきにきて下さい。

NONAME 2015/06/15(Mon)10:30:30 編集
プロフィール
HN:
841
性別:
非公開
趣味:
ハンドメイド
自己紹介:
ハンドメイド大好き。日々縫い物を楽しんでいます。
ミシン好きが高じて 工業用厚物ミシンでのバッグ作りが最近の関心事。
色んな手法 レジンや刺繍・シルクスクリーン等にも興味があります。
いつか色んな手法をミックスして素敵なバッグを作るのが夢です
フリーエリア
ブログ村PV
P R
フリーエリア
fc2 カウンター
忍者ブログ [PR]