帆布を中心に大人かわいいバッグの製作記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(材料買ってそのままでした・・)
やっと 作れた
.。..。.(´∀`人)
中にはファスナーをつけたので
コインなんか入れても落ちないです
↑
ここが一番のおすすめポイント+.゚(*´∀`)b゚+.゚
男の子柄っぽいですが
娘 お気に入り
小学女子は ピンクピンクしないんだねぇ
型紙は自作
初めて作ったんだけど、ぶっつけ本番
でも色々仕立てるにあたってコツみたいなものを
つかみました。
たとえば、”ふた”の部分
裏生地は表より一回り小さく(縫い代のとこ3㎜位)
布を裁つこと
重ねる順番は 下から
薄い布+キルト芯→表生地→裏生地(中表に重ねてね)
ミシンって下に来た生地を早く送ってしまって
上に重なっている生地がどうしても余ってしまうのです
家庭用ミシンだと 小物縫ったり洋服縫ったり
するだろうから
上下の送りの違いを利用して
縫っていくといいのかなぁと思いました。
表に返したときに ちょうどいい具合に
裏の生地が引っ込んでくれます
ファスナーはやはりというか 手間でした
ファスナーを短く加工するんだけど
細かくて見えにくい
コイルの部分とか解きにくいんだもの
多分老眼です。
今回ルーペ付きアームライト大活躍( ̄□ ̄;)!!
虫眼鏡つきのライトみたいなもので
手元は明るく大きく 言うこと無しの
便利グッズです
見えにくくなったら無理することもないのかも
これもバザー用に寄付しちゃおうかな。
練習縫いで申し訳ないですが・・・・・
売れるといいなぁ(´∀`

PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
841
性別:
非公開
趣味:
ハンドメイド
自己紹介:
ハンドメイド大好き。日々縫い物を楽しんでいます。
ミシン好きが高じて 工業用厚物ミシンでのバッグ作りが最近の関心事。
色んな手法 レジンや刺繍・シルクスクリーン等にも興味があります。
いつか色んな手法をミックスして素敵なバッグを作るのが夢です
ミシン好きが高じて 工業用厚物ミシンでのバッグ作りが最近の関心事。
色んな手法 レジンや刺繍・シルクスクリーン等にも興味があります。
いつか色んな手法をミックスして素敵なバッグを作るのが夢です
カテゴリー
フリーエリア
ブログ村PV
P R
フリーエリア
fc2 カウンター