忍者ブログ
帆布を中心に大人かわいいバッグの製作記録
[59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日は、早朝より伊勢参りをしました。

ご存知かしら?

三重県民は 毎月一日になると
月替わりの餅を買いに 朝も早くから
行列をなすのですよ
(知る人は知るなんだけどさ)

ちなみに11月は ゆず味と黒糖味の
小判型の饅頭です

赤福さんのHP

餅(朔日餅 ついたちもち)の行列
は とても有名なんだけど
行列は 他にもあります

すし久さん
てこね寿司の有名店

朔日粥ってのもあります
もちろん毎月1日だけの限定

月替わりで雑炊かおかゆが出ます
焼き魚・お漬物もついている
これぞ日本の朝食定食です

11月は かき雑炊



かきのだしが効いてて美味しかった
毎回 干物と出し巻卵が付くんだけど
これが絶品。
すっかりファンなのです
南紀は魚も名物だからかしら

今回は、大学駅伝もあったからか人出が
多かったです


並ぶのに1時間40分ほど並びました
(いつもは一時間以内なんだけどな・・・)


以前は 餅も粥も両立は無理なのでどっちかを
諦めてました

朔日餅は電話予約も出来るので
もっぱら予約に頼っています
(当日昼ごろから朔日餅引換所に絶対
行かなくてはなりません)

伊勢 朔日の楽しみ方の紹介でした


rankingbanner.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村





拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
841
性別:
非公開
趣味:
ハンドメイド
自己紹介:
ハンドメイド大好き。日々縫い物を楽しんでいます。
ミシン好きが高じて 工業用厚物ミシンでのバッグ作りが最近の関心事。
色んな手法 レジンや刺繍・シルクスクリーン等にも興味があります。
いつか色んな手法をミックスして素敵なバッグを作るのが夢です
フリーエリア
ブログ村PV
P R
フリーエリア
fc2 カウンター
忍者ブログ [PR]