忍者ブログ
帆布を中心に大人かわいいバッグの製作記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ダイソーのレジンクラフト

久しぶりに大きいダイソーに行ってみたら
品揃えが豊富になってました。

DIYとかハンドメイドとか流行ってるのかな?
材料系の品揃えが seriaっぽい?
木材系も大充実!!
木の箱とか組み合わせて引き出しとか
飾り棚とか作ったらいいだろうなという
アイテムもありました。



今回買ったのは クラフトレジンです
レジン液もあるらしいのですが、行った店には
なかった ・・・・ヽ(´Д`)ノ

セットになっててレジンが一通りお楽しみできます。
フレーム枠2つとチャーム3つ
背景台紙・透明イラスト・ストラップ金具・長め紐



これだけついてて 105円
どんだけお値打ちなんだろう *.(´∀`人)
さすがダイソー 

前から温めていた アリスのレジンアクセサリーを作ろう(*´∀`)



こちらのシールは以前 水曜日のアリスで購入したものです。
MOEに掲載されたこともある 本当に素敵なお店です。

入り口からしてアリスの世界に誘ってくれる
演出なのですよ。
お店の中は レトロ且つ重厚・アリスの物語の世界そのものです。
(テニエル挿絵のイメージ)
色々素敵なグッズが販売されています。

今回 フレーム枠が小さいので 絵柄が限定されちゃうね。
わがまま放題 トランプの女王様のお出ましです。
小さいハート型のフレームには 付属の王冠透明シートを配置。
背景は シールが入っていたパッケージの台紙を使用

セリアの金具にずらっと並べてつけて完成+.゚(*´∀`)b゚+.゚



☆余談☆
久しぶりのレジン製作
レジン液は冷蔵庫に約半年弱入っていたのでは・・・・

固まるのがなぜか 早いのなんのってヽ(゚Д゚;)ノ!!
日向ぼっこをしながら作業したんだけど
気泡つぶす暇もあんまりなかった。液体の時間が短か過ぎるよ
(どろっとなるのが早かった)
直射日光が以外にも強かったのか?!
一体どうしたってこんなことに 乂゜Д゜)!!!
固まらなくて使えないかもを予想していただけに
この展開は 予定外でした。

楽しかったので 今度は娘と作ろうっと





ランキングに参加しています^^rankingbanner.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村



拍手[0回]

PR

夏休み2日目

今日は子どもとUVレジンアクセサリー作りを楽しみました。



夏休みには レジンアクセサリーを絶対作りたい!!と
前々からずっと言っていました。
母が色々作って楽しんでいることを
子ども達は知ってて どうしてもやりたかったらしい。

夏休みの宿題の工作に出せるものなら一つ課題が終わる
という母の下心もあり早々に実現。

どんなの作る?といくつか見本を見せましたが
2人とも(6年男児・1年女児)意見が一致。
マニキュア  ☆キラキラ☆
レジンを流し込む枠も なぜか3人の好みが一致。
(親子だからかナ?)

中に入れるチャームも ”音楽”をテーマにこちらも一致。
(チャームの種類に偏りがあるから当然かしら)

子どもが作ったにしては 落ち着いた感じのものが出来ました。
自分たちで作ったと信じてもらえるんだろうか?

左上:息子  トーン記号がねてるけどまっいっかだそうです。
       メインから押さえていくのが 彼らしい。

右上:娘   タタの記号が好き(ピアノ習ってるから親近感があるみたい)
        ??ひっくりかえっているような??


ひとまず工作完了!! めでたしめでたし


余談:
今回のUVレジンは激安 チャンティのを使いました。
ネットの評価はイマイチ 固まらない ねちゃつく・・・
でもお試し買いしてあるしなぁ。

UVライトで2分×3回・・表面がねちゃついてました
仕方がないので、太陽の下 日向ぼっこを1時間程させました。
ねちゃつきは気にならない程度になりました。


前回・前々回使ったのは 清原のUVレジン
UVライトで 2分×2回
表面つるっつるで固まってました。

やはり値段なんだろうなぁ。

まだ残っているので、今回と同じく太陽光併用で使おうかな。




ランキングへのリンクです
ランキングに1票入ります^^rankingbanner.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村

拍手[0回]


毎日暑いですね

今日、友人とレジン製作会をしていました。
お喋り会なので、お喋りし通し。
時々手を動かす感じかな。
コレがまた楽しいヽ(*´∀`)ノ♪



友人A作
マニキュアの上にキラキラマニキュア
透かしにキラキラパーツ
ペンダントにされるそうです。
キラキラ大好きがよく伝わってきます。

友人B作
マニキュアのグラデーション上手に入ってる。
どうやって入れるのか?初めてとは
思えません。すごいなぁ。
細かい作業、さすがです。


楽譜の紙の上にバイオリン
花柄生地にリボン


私のは、なんか今回 まっすぐ固まらなかったです。
一部 ポコッと盛り上がりました。
なぜかなぁ?
仕方がないのでもう一回レジンを盛りなおしました。
そしたら一層目の上に境目が出来た アララ

難しいね(><)

手持ちのパーツは限られているのに
人によって好みが違うので完成品も随分
個性が出るんだなぁと思いました。


あとで、試作のがま口を見てもらったんだけど
いいアイデア頂きました。
やはり 感性の交流はいいね!!



よろしくお願いします
ランキングに1票入ります^^rankingbanner.gif



拍手[1回]


友人とUVレジン体験教室ごっこ?みたいなのを
楽しみました。


教える人・・・・私

全然経験が浅いですが、それでもいいですか?

肝心なことを伝え忘れたりとか、ごめんね。

友人には、前もって、レジンに封入したいもの
生地やチャーム・ビーズ等をお願いしました。

どんなのを持ってこられるのかしら?

それぞれ好みとか、趣味が違っているので
素材もその人らしさが出るような気がします。


おしゃべりを楽しみながら、あぁでもない・こぅでもないと
考えながら配置とか組み合わせを考えました。
(この時間がとっても楽しいです)

ジェルメディウムやマニキュアが乾くのに
時間がかかりますので その間はお喋り。


昼前から始めて、レジンを流し込んだのはお昼過ぎ。
1時間以上 どうするか迷ってたことになりますね。


流し込む材料が ピアス台・ヘアピン台・ミール・
髪ゴムとか色々です。
ピアス台やヘアピン台は初めて知りました。
色々あるのですね。

水平にしないとレジンが偏って流れてしまいますので
紙で台を作るのにちょっと手間取ってしまいました。
それでも傾いていて手直ししたりね。

何とかなって良かった。


UVボックスに入れて2分
ちょっとべたつく感じかな~
追加で2分

ちゃんと固まりました。



友人作 バッグチャーム

鳥のワンポイントがかわいくて
やさしい感じが素敵。
バッグチャーム用の金具をつけて早速バッグに
付けられてました。



友人作 ピアスとヘアピン

これからの季節 活躍しそうな色を選んだそうです。
涼しげでいいですね。
出来て直ぐに髪につけられてたの とっても
似合ってましたよ。


簡単に出来て、すぐ付けていかれる気軽さが
いいねという話になりました。


UVレジン仲間が二人増えそうです。


最後に

私が今回作ったの



バッグチャームと髪ゴム・チャーム
シンプルにしてみました。

髪ゴムはブルーなので夏活躍しそうな感じ

チャームには841とネイルシールを貼ってみた。
(841は名前です)

バッグチャームは早速いつも持ち歩くバッグに付けてみました。
華やかになるね~。
女子度が気のせいか上がったような気がします。

切手型のは どうしよう。
使い道までちゃんと考えていませんが
布小物のワンポイントに使ってみようかな。


最後に友人へ

楽しい時間をありがとう。
お喋りしながらの作業は、なかなか良かったわ。
また何か出来るといいね。




よろしくお願いします
ランキングに1票入ります^^rankingbanner.gif



拍手[1回]



UVランプを使って 早速作ってみました。
ベースは青いラメ入りマニキュア
予め塗っておいたので完全に乾いています。


その上から ラメラメ(シルバー系)を
星屑のように塗ってみました。


マニキュアがレジンに滲む?とかの
情報もあるので、念のためラメラメの上に
ジェルメディウムも塗りました。
(2つとも完全に乾くのに時間がかかりますね)

ポイントパーツは 鳥。
右下にビーズをいくつか配置しました。


なかなか綺麗です。
(写真は ちょっと残念な写りです)



使う予定のミールにジェッソを塗りました。
こういうのはまとめてやっとくと面倒でなくて
いいのかも。

こうやって材料をさわっていると
むくむくと創作したい気分になってきます。


こっちは 本命



大阪に行った時に 生地も購入してきました。
帆布中心に少量づつです。
今は 色んな風合いの帆布を試したいです。

あと芯材も新しい種類をいくつか購入。

マニアックな話ですが
私はほんの入り口に立ったところかも。

お店の方がおっしゃるには

”芯材には色んな種類があって 使いたいように
思うようになればその使い方は正解”だそうなので
色々試すのみ。
組み合わせによって、どれ位風合いが変わって
くるのかな?

早く試してみたい。


お願いします
ランキングに1票入ります^^rankingbanner.gif


拍手[0回]

プロフィール
HN:
841
性別:
非公開
趣味:
ハンドメイド
自己紹介:
ハンドメイド大好き。日々縫い物を楽しんでいます。
ミシン好きが高じて 工業用厚物ミシンでのバッグ作りが最近の関心事。
色んな手法 レジンや刺繍・シルクスクリーン等にも興味があります。
いつか色んな手法をミックスして素敵なバッグを作るのが夢です
フリーエリア
ブログ村PV
P R
フリーエリア
fc2 カウンター
忍者ブログ [PR]