忍者ブログ
帆布を中心に大人かわいいバッグの製作記録
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バネポの金具 罪庫消化(オイオイ)
在庫でなくて罪庫ってとこが・・・・
放置 何年物???

製作の神様がいらっしゃる間に
形にしてしまおう( ´艸`)

どんなの作ろうかなぁ

ネットで いい型紙が見つかりましたφ(。。*)

Green dropさんのおたふくポーチ

作り方も大変詳しいですし、縫うのでも気づかないような
細かいけどとっても大事なコツとかも紹介されています
一読されるとハンドメイドライフが変わるかも
カーブの縫いやすい方法が紹介されていますよ

その通り作ったらかわいく仕上がりました(´∀`ゞ


革の持ち手をつけて完成ヾ(´▽`*)ゝ

ハチさん柄がかわいいバネポ
娘がとっても気に入ったようです
早速ヘアゴムなどを入れてました

ランキングに参加しています
rankingbanner.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村


拍手[0回]

PR
前から作りたかった形

私の住んでいる地域ではあまり見かけ
なかったんだけど
世の中には三角の牛乳パックもあるんだね

形がそっくり


三角ポーチです

裏つき仕様\(*´∀`)

小物入れるのにちょうど良さげです

イチゴバージョンと水色バージョン


ランキングに参加しています
rankingbanner.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村


拍手[1回]


移動ポケットは2年前からずっと作りたかったアイテムでした
(材料買ってそのままでした・・)
やっと 作れた
.。..。.(´∀`人)

開け閉めは面ファスナー
中にはファスナーをつけたので
コインなんか入れても落ちないです
    ↑       
ここが一番のおすすめポイント+.゚(*´∀`)b゚+.゚

男の子柄っぽいですが
娘 お気に入り
小学女子は ピンクピンクしないんだねぇ


型紙は自作
初めて作ったんだけど、ぶっつけ本番
でも色々仕立てるにあたってコツみたいなものを
つかみました。

たとえば、”ふた”の部分
裏生地は表より一回り小さく(縫い代のとこ3㎜位)
布を裁つこと

重ねる順番は 下から
薄い布+キルト芯→表生地→裏生地(中表に重ねてね)

ミシンって下に来た生地を早く送ってしまって
上に重なっている生地がどうしても余ってしまうのです


家庭用ミシンだと 小物縫ったり洋服縫ったり
するだろうから
上下の送りの違いを利用して
縫っていくといいのかなぁと思いました。

表に返したときに ちょうどいい具合に
裏の生地が引っ込んでくれます


ファスナーはやはりというか 手間でした
ファスナーを短く加工するんだけど
細かくて見えにくい
コイルの部分とか解きにくいんだもの

多分老眼です。
今回ルーペ付きアームライト大活躍( ̄□ ̄;)!!
虫眼鏡つきのライトみたいなもので
手元は明るく大きく 言うこと無しの
便利グッズです

見えにくくなったら無理することもないのかも


これもバザー用に寄付しちゃおうかな。
練習縫いで申し訳ないですが・・・・・

売れるといいなぁ(´∀`

ご訪問(*- -)(*_ _)ありがとうございます
応援クリックお願いします
rankingbanner.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村


拍手[1回]

ここ最近小物を縫いまくってました
製作は進んで 写真も撮ってるんだけど
なかなかアップできてません

小さな女の子の好きなもの
かわいい要素には
リボン・キラキラ
があるかも(*'-')♪

園グッズ作ってました。
下の娘も卒園して1年以上
出身幼稚園のバザー用に縫ってみました



絵本袋・着替え入れ・コップ袋・上靴入れ
用尺を考えて出来る限り作りました
なのでセットによって作った内容が違ってます
絵本袋・上靴入れは裏つき仕様です





娘はもう かわいい柄を卒業したらしい。
色々作るつもりだった
若しくは作った残り

もう使うこともないだろう
思い出の生地を形にしました

誰かが喜んでくれればいいかなぁ

娘も何年か前はこんなの好きだったな(*'-')♪

お店やさん風
タグ自作



ダイソーで買った厚紙とマスキングテープ大活躍!!
マスキングテープをビーっと貼って
また裁断
タグサイズ 5.5×3cm
目打ちで穴をあけ糸を通して完成

タグには サイズやおすすめポイントとか書いたら
いいかもヾ(´▽`*)ゝ

訪問嬉しく思います
ランキング参加中
応援のポチ 励みになります
rankingbanner.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村


拍手[0回]

製作三昧な日々

ガーデニング・草取り・製作
暖かくなると活動的になります。


色々作りたい欲 全開!!

seriaで見つけた 卓上ほうき
全く飾りなし
かわいくデコしてということか・・・・
素材の発掘場として+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ
seriaお勧め

ほうきを型に 布を裁断
レースやリボン ボタンをつけて完成


イチゴ姉妹
ちょっとデザインを変えてみました。

ナチュラル姉妹



大きい方は マリンをイメージ
これまたseriaで購入したイカリのチャームが
ワンポイントヾ(´▽`*)ゝ♪
涼しげでいい感じです

小さいほうは 元についていた
布カバーをそのまま利用
リネンのリボンを結んで小さな金具バーツを付けました

飾れて、ちょっとした掃除にも便利
なかなか いい感じ


見てくださってありがとうございます
ランキング参加中です

rankingbanner.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村


拍手[0回]

<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
841
性別:
非公開
趣味:
ハンドメイド
自己紹介:
ハンドメイド大好き。日々縫い物を楽しんでいます。
ミシン好きが高じて 工業用厚物ミシンでのバッグ作りが最近の関心事。
色んな手法 レジンや刺繍・シルクスクリーン等にも興味があります。
いつか色んな手法をミックスして素敵なバッグを作るのが夢です
フリーエリア
ブログ村PV
P R
フリーエリア
fc2 カウンター
忍者ブログ [PR]