忍者ブログ
帆布を中心に大人かわいいバッグの製作記録
[34]  [33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


現在の進行状況



上身頃 胸元のキラキラをつけたところです。
実は中心の花モチーフは ピアスの片方だったりします。
色もぴったり。
中心のキラキラに合わせて 左右2つづつ
ビーズ?を縫い付けました。


ドレスは結局バラバラに解体しました。

カラードレスのウエストは66cm
娘のサイズは余裕をみても60cm弱

出来るだけ解かずは無理だった。
ウエストをスカートから分離させないと上手に作れない予感。

それならいっそと思い切りました

ここに至るまでに途中ちょっと嫌になって投げ出したい
気分になりました・・・・ヽ(´Д`)ノ
スカート以外一からやるのと同じなんだもの


気を取り直して
解体作業はとても勉強になるφ(._. )

ドレスにはドレスの仕立てがあるのですね。
表からは見えない部分に形を保つための
工夫がたくさん\(*´∀`)



これは分解したほうじゃなくて 新しく子供用に
仕立てている途中の写真で失礼
(つぎはぎになってる)

今回のドレス表地が2枚仕立て(表地+サテン)と 裏地のサテン1枚
計3枚重ねだった。
表地の裏には 伸び止め?形を保つためなのか
アイロン接着芯(固めの生地)が数cm幅

裏地の縫い代には 不織布の薄いアイロン接着芯が
貼ってありました。
縫うのも縫いやすいし 形がきれいに保たれてる

脇にはボーンが布にくるまれて入っていました。
これは再利用しようっと


今回の型紙



文化子供原型130cm女子を参考にしてみました。

大きいほうね

実際の型紙は小さい方です
シーチングにて試作修正しました

型紙って難しい。
作りたいデザインがあって型紙を起こさなければならないのでしょうが
いきなり紙に書けるわけもなく・゚・(ノ∀`;)・゚・
シーチングを原型を参考にカットして縫って
娘に合わせて あーでもない こーでもないとやるわけです
適当すぎてごめんよ 娘
ちゃんとドレスになるかなぁ



スカートも解いたらえらいことになりました
タックを折って待ち針でとめたとこ

縫う時間より色々縫うために準備する時間のほうが
非常に長かったりします。

おまけ

解いたドレスの型です



ナイスバディ(古い?)なのが型紙からもうかがえるような・・・・

見てくださってありがとうヾ(´▽`*)♪
ランキングに参加しています
ポチは大変励みになります

rankingbanner.gif

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドバッグへ
にほんブログ村



拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
841
性別:
非公開
趣味:
ハンドメイド
自己紹介:
ハンドメイド大好き。日々縫い物を楽しんでいます。
ミシン好きが高じて 工業用厚物ミシンでのバッグ作りが最近の関心事。
色んな手法 レジンや刺繍・シルクスクリーン等にも興味があります。
いつか色んな手法をミックスして素敵なバッグを作るのが夢です
フリーエリア
ブログ村PV
P R
フリーエリア
fc2 カウンター
忍者ブログ [PR]